会社概要
社名 | 株式会社 和田製作所 |
郵便番号 | 〒720-0017 |
所在地 | 広島県福山市千田町四丁目17番23号 |
代表者 | 代表取締役 和田憲明 |
電話 | 084-970-0038 |
FAX | 084-970-0040 |
資本金 | 1,800万円 |
創業 | 大正12年8月10日 |
従業員 | 59名(男性53名・女性6名) |
工場規模 | 本社敷地 6000平方 建物 2770平方 |
事業内容 | 精密金属プレス加工並びに、これに関連した金型製作、スポット溶接ネジ立て、ボール盤等の機械加工 |
取引銀行
三菱東京UFJ銀行 福山支店
商工組合中央金庫 福山支店
主な納入先と製品(順不同)
三菱電機株式会社福山製作所 様 | ワッターメーター、遮断器、燃料ポンプ、変成器 |
早川ゴム株式会社 様 | 光ファイバー用バンド |
三菱電機株式会社受配電システム製作所 様 | 遮断器部品 |
テラル株式会社 様 | 水中ポンプ部品 |
リョービ株式会社 様 | 自動車エンジン部品 |
ミヨシ電子株式会社 様 | 制御機器部品 |
ダイキン工業株式会社(特機事業部) 様 | 金属容器包装用取出し金具 |
代表よりご挨拶
わが社は創業から数えると90年と製造業の中では歴史ある会社です。
しかし、私たちはそれにとらわれることなく常に変革を目指します。
何故なら社会からいつも望まれるもの・サービスを提供することが使命だと思うからです。
資源の無い日本において豊かな社会を実現するためには製造業ではなくてはならないものと信じています。
これからも物造りを通して社会に貢献して行きます。
代表取締役 和田 憲明
「和田製作所」について
弊社、株式会社和田製作所は、1923(大正12)年 8月の創業以来、今日に至るまで、電力量計測器や遮断器、燃料ポンプ、変成器といった電気部品の製造を主とした精密金属プレス加工を続けてまりました。
電気部品といっても、家電でもなく、重電でもない、最終的に電力会社に納めるような電力量計測器の部品といった、ある意味特殊な分野の製品を手掛けております。
弊社では、中小物の精密金型プレス加工並びにこれに関連した金型の設計から製作、板金、スポット溶接、ネジ立て、ボール盤、カシメ作業、さらにメッキ加工及び塗装まで、お客様のご要望に合わせた加工を一貫して生産することによって、コストを抑え、安定した品質をお客様にご提供させて頂いております。
経営理念
地球上に存在する限られた環境・資源・エネルギー等を
大切に活用しながらもの造りをする。
会社方針
時間を大切にし、優先課題を明確にし、
資源を集中して必ず解決するとともに構造改革を推進する。
品質方針
常に顧客要求事項を把握することに努め、実現を目指すことにより顧客満足の向上を図る。
弊社が誇る設備・技術・ノウハウで課題解決へ挑戦!
各種絞り加工、精密プレス加工など長年手掛けることにより蓄積してきた技術的なノウハウ。
徹底した社員教育によるモノづくりへの粘り強さ。
これらが弊社の大きな特長です。
お客様が製品に求めるもの…そのニーズは多岐に渡ります。
お客様の課題やご要望にお応えできる製品づくりに、弊社が誇る設備・技術・ノウハウで挑戦します。
モノづくりのインフラ整備…5S改善活動
和田製作所は企業体質そのものを改革し、改新する活動を展開しております。
これは「管理水準の向上」による活性化された組織体制の確立を実現し利益へと繋げる活動です。
「5S活動」を行う理由。それは『きれいにするだけでは会社の利益にはならない。』という考えをもとにしています。
5Sとはモノづくりのインフラ整備だと私たちは考えます。
全社員が参加し一丸となって5S改善活動に取り組んでおります。